2024.06.11

【2024/06/11 更新】今後の改修・改善につきまして

東京サイコデミック開発チームよりお知らせいたします。

現在、お客様からいただいておりますレビュー・評価・ご意見を
運営チーム一同、真摯に受け止め検討および実施して参ります。

【早期に修正・追加を行うもの】

①テキスト再生の自動化およびテキスト表示スピードの変更機能の実装
②テキスト機能の早送り実装
③ADV中にオプションを呼び出し可能にする対応
④報告書記載の時に、前の調査画面へ戻れるように対応
⑤セーブ可能タイミングでオートセーブされる機能

【順次対応・検討を行うもの】

①UI・UX上で視認しにくいものの修正および検討
②動画解析での各モード切替えや物証切替えの操作要求ボタンの削減
③プラットフォームのマシンスペックに合わせ、動画再生の倍速可能範囲を拡充
④各操作画面ごとのキーコンフィグ調整機能の検討

この度は、お客様に貴重なレビュー・評価・ご意見をいただきありがとうございます。
また、明確なアップデートスケジュールが決まり次第、随時ご連絡いたします。

引き続き、東京サイコデミックをよろしくお願いいたします。

 

2024年06月11日 以下追記

 

『Steam版のアップデート予定』を立てましたのでご共有させていただきます。

 
■2024年6月17日~21日(実施予定)
ステータス:デバッグ作業中

1)テキスト再生の自動化およびテキスト表示スピードの変更機能の実装
2)テキスト機能の早送り実装
3)ADV中にオプションを呼び出し可能にする対応
4)動画再生の倍速可能範囲を拡充(Switch以外)

 

■2024年6月24日~31日(実施予定)
ステータス:仕様策定中

5)報告書記載の時に、前の調査画面へ戻れるように対応
6)セーブ可能タイミングでオートセーブされる機能
7)UI/UXの見直し

 

PS5版、PS4版、Nitendo Switch版につきましては、申請時間を考慮し
上記のすべての対応が完了次第アップデートを行ってまいります。
予定が確定いたしましたら、改めて告知させていただきます。

 

お客様をお待たせしてしまい大変恐縮ですが
今しばらくお待ちください。

BACK